摂津市で棟板金交換前のドローン調査!無料お見積もりをご紹介

こんにちは!マックスリフォームです。
今回は 摂津市で実際にご依頼いただいた棟板金交換工事前の無料調査とお見積もり事例 をご紹介します。
台風後の強風で棟板金が剥がれ、さらに隣接するスレート屋根材が割れてしまっている状態でした。
現地ではドローンを活用して屋根全体を撮影し、破損箇所を正確に確認。そのうえで最適な修繕内容をご提案しました。
摂津市で棟板金交換前のドローン調査!確認できた症状

棟板金の浮き・剥がれ
強風によって棟板金が一部浮き上がり、固定していた釘が抜けかけていました。放置すると風で完全に飛ばされる危険があり、周囲への二次被害にもつながる状態でした。
スレート屋根材の割れ
棟板金が動いた衝撃で、隣接していたスレート屋根材が割れていました。このままでは割れ目から雨水が侵入し、屋根下地や室内への雨漏り被害を引き起こすリスクがあります。
下地の貫板の劣化
一部の貫板は水分を含んで劣化が進んでおり、柔らかくなっていました。劣化した下地に板金を固定しても耐久性が確保できないため、交換や補強が必要と判断しました。
実際のお見積もり内容(概算)

- 棟板金差し替え工事:100,000円
- アスファルトルーフィング部分張り:100,000円
- 足場掛け払い工事(外部足場・メッシュシート含む):102,000円
- 運搬費:12,000円
- 諸経費(10%):20,200円
- 消費税(8%):17,776円
- 出精値引き:▲976円
👉 合計金額:239,000円(税込)
ご提案のポイント

下地(貫板)の点検・交換を含めた安心プラン
劣化していた貫板は、そのままでは再び板金が浮く原因になります。そこで、下地をしっかり点検し、必要に応じて新しい木材へ交換する内容をご提案しました。これにより、長期的に安心して暮らせる耐久性を確保できます。
雨仕舞いを重視した棟板金加工とルーフィング補修
板金の継ぎ目や取り合い部分には雨水が侵入しやすいため、シーリングや加工を丁寧に行い「雨仕舞い」を徹底しました。また、割れていたスレート部分にはルーフィングを部分的に張り替え、再度の雨漏りを防ぐ補修も含めています。
足場を設置して安全・確実な施工を実現
屋根の棟部分は高所作業となるため、職人の安全を守るためにも足場を設置。さらに足場があることで作業精度が高まり、細部まで確実な施工が可能になります。近隣への養生シートも併用し、安心して工事を進められる環境を整えました。
摂津市で棟板金の剥がれ、浮き調査ならマックスリフォームへ!

今回のように、摂津市でもまずは 無料調査で状況を確認し、報告書や写真とともに「どこにどれだけ費用がかかるのか」を明確にしたお見積もり をお出ししています。
工事前に細かい内容までしっかり提示することで、施工後の「思ったより高くなった」といった不安を解消し、安心して工事をお任せいただけるようにしています。
無料点検・お問合せはこちら
株式会社マックスリフォーム
電話番号: 0120-254-425
メールアドレス: info@maxreform.co.jp
お問い合わせフォーム: こちらをクリック
公式LINE: LINEでお問い合わせ
予約カレンダー: こちらをクリック
匿名でのご相談もOKです!皆様のご利用をお待ちしております✨
信頼のサービスで、皆様の摂津での暮らしをしっかりとサポートいたします!
👇株式会社マックスリフォームの仲間たち|信頼できるスタッフをご紹介します!